インターアクト

1999-2001 インターアクト

担当委員会
社会奉仕委員会・新世代委員会・国際奉仕委員会
国際ロータリーインターアクトのページ
ウィキペディア:インターアクトのページ

沿革

1999年度
1999/ 3/ 9  インターアクトクラブ創立総会
1999/ 6/19  インターアクトクラブ認証状伝達式

2000年度 月例会
2000/ 4/17  4月例会 カラオケ大会(オリンピア)
2000/ 5/ 3  5月例会 LD児とフィリピンの青年と田植え
2000/ 8/ 2  サンフランシスコ日系中学生との交流会
2000/ 8/21  デイサービス夏祭り
2000/ 9/15  敬老会
2000/ 9/25  芦屋南高等学校インターアクトクラブ
台湾・トルコ大地震救援街頭募金
2000/11/13  LD児との交流会実施 991113ld1.jpg

2001年度
2月18日 芦屋南高校インターアクトクラブ
  インド西部地震救援街頭募金(三宮)
4月21日 芦屋南高校インターアクトクラブ

創立総会

1999年3月9日午後2時より3時30分まで県立芦屋南高校において芦屋南高校インターアクトクラブの創立総会が行われました。2680地区では18番目のインターアクトクラブとなりました。参加者はインターアクトクラブから17名中、薄木公平会長はじめ留学中の1名をのぞいた16名、芦屋南高校からは福永恒泰校長と井上勇指導教官、2680地区からは谷水清司ガバナー・山口徹青少年委員長・小谷修インターアクト(IAC)委員長、スポンサークラブの神戸中クラブからは山中弘光会長・寄神正文幹事・望月健二朗会員・石野禮次郎会員・司会の岡野重和青少年委員長・実行委員長の山口元青少年委員長の6名、計27名でした。式は薄木公平インターアクト(IAC)会長の点鐘に始まり力強い創立の決意、初めて歌うインターアクト(IAC)ソング・校長・来賓の挨拶と続き、コーヒー・ケーキタイムではロータリアンとインターアクターの交流会を持ちました。特にインターアクターに取り囲まれ、大人気であったのは谷水ガバナーで、挨拶の中で触れられた海外交流について質問責めにあい、困惑の中にも喜びいっぱいのように見受けられました。和やかな雰囲気の中、寄神正文幹事の閉会挨拶・薄木公平会長の点鐘で閉会し、全員で記念写真を撮って解散しました。 新クラブの例会日は毎月第2土曜9時から・第3土曜1時から県立芦屋南高校・阪神養護学校・特別養護老人ホームオリンピアで行われます。また、認証状伝達式は6月19日(土)午後2時より特別養護老人ホームオリンピアにて行います。こぞってご参加ください。報告 山口 元

インターアクトクラブ認証状伝達式報告

1999年6月19日(土)午後2時~4時まで特別養護老人活動年譜オリンピアにおいて、第2680地区で18番目になる芦屋南高等学校インターアクトクラブ認証状伝達式が、行われました。参加者は第2680地区から谷水清司ガバナー、松下克巳直前ガバナー、米谷収インカミングガバナー、中嶋邦明ガバナーノミニー、美崎教正神戸第2分区代理、山口徹青少年活動委員長、小谷修インターアクト(IAC)委員長ほか12名、各ロータリクラブからは本庄治芦屋RC会長はじめ13RCから、20名の参加、インターアクトクラブからは明石商業高校IAC、啓明女学院IAC、神戸国際大付属校IAC、滝川第二校IACから21名が参加、芦屋南高等学校IACは福永恒泰校長ほか学校関係者を含め22名、スポンサークラブの神戸中クラブからは山中弘光会長、寄正文神幹事をはじめ事務局を含め22名、合計97名の参加がありました。プログラムは 山口元IAC設立実行委員長の経過説明に始まり、一部の伝達式では認証伝達状が谷水清司ガバナーから、寄贈品目録が山中弘光神戸中RC会長から薄木公平IAC会長にそれぞれ手渡され、山中会長、福永学校長の挨拶に続き、谷水ガバナー、美崎分区代理、山口青少年委員長から祝辞が述べられ薄木会長の点鐘で閉会しました。全員での記念撮影の後芦屋南IAの案内により施設の館内見学を行いました。第2部の懇親会では米谷インカミングガバナーのことば、松下直前ガバナーの祝杯、小谷インターアクト(IAC)委員長の激励に続き、各IACの活動紹介では、カンボジアの地雷による被害者のための義足寄贈のアピールや垂水区の川崎病の中学生の心臓移植のための緊急募金まで飛び出し地区のIACの活発さが伺えました。最後は全員で手をつなぎ「手に手つないで」を大合唱し、中嶋ノミニーの閉宴のことばをもって閉会しました。 全てのプログラムの司会・進行を全員で力を合わせて成し遂げた芦屋南高等学校IAC に大きな拍手がありました。  ご理解ご協力いただいた谷水ガバナーをはじめ地区の関係者のみなさまに心から感謝申し上げます。
       報告 神戸中RC青少年委員長 山口 元

サンフランシスコ日系中高生  バスケットボールチーム交流会

(神戸中ロータリークラブ国際奉仕委員会共催) 2000年8月2日 9時~11時30分オリンピアの入所者・通所者とサンフランシスコ日系中高生バスケットボールチームとインターアクター・県立芦屋南高校邦楽部・YMCAスタッフ・神戸中RC岡本国際奉仕委員長他、ロータリーアンなど約200名が交流会をしました。

2000年度 月例会 4月例会

2000/ 4/17  4月例会 オリンピアの入所者の皆さんとカラオケ大会をしました。

2000年度 月例会 5月例会

5月3日  5月例会 LD児とフィリピンの青年と田植えをしました。

2000年度 月例会 8月例会

8月2日 サンフランシスコ日系中学生との交流会

2001年度 月例会

2月18日 芦屋南高校インターアクトクラブ  インド西部地震救援街頭募金(三宮)

2001.07.15 公開講演会 難病 ブルーリ潰瘍と闘うアフリカの子供達

現在、ブルーリ潰瘍という病気が、西アフリカと東南アジアの一部、オーストラリアで猛威を振るっています。最も多く発症するのは15歳以下の子供達で、特にガーナでは多数の患者がいると言われています。 ブルーリ潰瘍の病原菌は、結核の病原菌と同じ系統で、皮膚に深い潰瘍を作り、最後に病原菌が命を奪うのです。感染源や感染経路が解明されていない為、治療薬やワクチンもなく、有効な治療法のない難病です。 今回の講演会は、この病気を皆さんに知っていただくためのものです。わたしたちはブルーリ潰瘍と闘うアフリカの子供達に対して何ができるのか、一緒に考えてみましょう。 講師:神戸国際大学 交際交流・生涯教育センター センター長 下村 雄紀 教授    学生部長 藤倉 哲哉 助教授 日時:2001年7月15日(日)   午後2時~3時30分 場所:特別養護老人活動年譜 オリンピア     神戸市中央区生田町1-2-32    (078-221-7098 ※地下鉄新神戸駅より徒歩3分) 定員:50名  参加費:無 料 主催:兵庫県立芦屋南高校インターアクトクラブ
  共催:神戸中ロータリークラブ
   社会福祉法人 光朔会

お申し込み先:兵庫県立芦屋南高校インターアクトクラブ 担当 山口 航まで
     TELまたはFAXで7月13日までに、下記までお申し込みください。
     TEL 078-241-3796
     FAX 078-241-3745

2001年度 月例会

4月21日 芦屋南高校インターアクトクラブ

最近の投稿